頭皮だって乾燥する!女性の薄毛は頭皮の乾燥対策で改善する
お肌の仕組み
お肌にとってもっとも避けるべきことが乾燥。では、お肌が乾燥すると、どのようなことが起こるのでしょうか。
それについて解説する前に、まずはお肌の仕組みについて知っておきましょう。
私たちが単に「お肌」といった場合、それは「表皮」のことを指しているケースがほとんどです。
表皮は「角層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層構造になっています。
表皮の最下層にある基底層では、活発に細胞分裂が起こっており、角層の「素」が作られています。
それが徐々に上層へと押し上げられ、14層とも15層ともいわれる角層を形成します。
角層のもっとも表面まで押し上げられた部分が、私たちがみている、いわゆる「皮膚」です。
角層はやがて垢となって剥がれおちていきますが、頭部に見られる垢のことを、特にフケと呼んでいます。
つまり、フケは頭を不潔にしているから出る訳ではなく、誰にでも見られる生理現象なのです。
基底層で細胞分裂が起こってから、角層が剥がれおちるまでの周期のことを「ターンオーバー」と呼んでいます。
ターンオーバーとは、お肌の新陳代謝のことを意味します。
一般的に、ターンオーバーの周期は28日程度とされていますが、ターンオーバーの周期が乱れることによって、さまざまな肌トラブルが生じることとなります。
乾燥と抜け毛との関係および対処法
それでは次に、乾燥が頭皮にもたらす影響や、薄毛との関係について見ていきたいと思います。
先ほど、フケとは誰にでも見られる生理現象だと説明しましたが、フケが目立つ人と目立たない人がいます。
フケが目立たない人は、ターンオーバーの周期が安定している人です。
フケが目立つ人は、何らかの原因によって、ターンオーバーの周期に乱れが生じています。
特に、カサカサとした白っぽいフケがたくさん見られる場合、頭皮の乾燥している可能性があります。
カサカサとした細かいフケが毛穴に詰まると、余分な皮脂や老廃物を排出できなくなり、頭皮に炎症を起こして抜け毛のリスクが高くなります。
このような状態のことを、粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)と呼んでいます。
粃糠性脱毛症の原因として、洗浄力の強い市販のシャンプーによって、頭皮を乾燥させてしまうことがあげられています。
そのため、頭皮の乾燥を防ぐためには、頭皮に優しいシャンプーに変えることが重要です。
天然由来の成分から作られているシャンプーや、育毛用のシャンプーを利用するとよいでしょう。
また、髪の毛を洗うときや乾かすときにはゴシゴシとこすらず、優しく触れるようにしましょう。
その後、頭皮用の保湿剤で頭皮に潤いを与えましょう。