女性ホルモンと抜け毛の関係
最近学生や若い女性の中でも、抜け毛や薄毛に悩む方が急増しています。
「子供のころは髪が多いのが悩みだったのに、今では薄毛に悩んでいます。」という方のように決して生まれ持った体質ではなく、何らかの原因があると思われるタイプの抜け毛は女性ホルモンが大きく関係していることが知られるようにもなっています。
では実際に抜け毛と女性ホルモンにどんな関係があるのか調べてみましょう。
女性ホルモンと抜け毛の関係性を探る
女性ホルモンが抜け毛につながるのではなく、女性ホルモンが減少するなど、ホルモンバランスが崩れることが抜け毛の原因といえます。
女性でも男性ホルモンと女性ホルモンの両方を有しています。女性ホルモンのほうが多く優勢なので女性らしい体型、特性をもつことになるわけですが、この同時に有している男性ホルモンの中に含まれている「テストストロン」という物質が髪の成長を妨げることが知られています。
髪の成長が妨げられ、本当ならとどまれるはずだった場所から泣く泣く追いやられる頭髪、それが抜け毛というわけです。
つまり、ホルモンバランスが崩れ、男性ホルモン中の「テストストロン」が多くなると抜け毛が増えてしまいます。
女性ホルモンの安定で抜け毛予防
抜け毛対策に一番有効なのはホルモンバランスを安定させることです。とはいっても、自分で意識的に女性ホルモンを減らそうなんてことをしている方はいないので、安定をはかると言われてもピンとこないのが現状です。
女性ホルモンが減少する原因としては、加齢、ストレス、生活環境の変化、睡眠障害、栄養不足などが挙げられます。原因はこれ!というよりはいくつもの要素が重なっていることが多いものです。
生活習慣と食生活の見直し、心と体のデトックスでストレスフリーを目指す。が女性ホルモン安定の3本柱となるでしょう。
早寝早起き、1日30品目摂取を目指す、適度な運動など具体的な目標を作ってみることも効果的です。女性ホルモンを安定させ、豊かで健康な髪を目指していきましょう。