女性の育毛剤で改善できる薄毛とできない薄毛

女性がなる薄毛の種類

男性だけでなく、女性でも薄毛になる可能性はありますが、男性のように局所がはげあがる(いわゆる「M字ハゲ」や「O字ハゲ」)ことはありません。

では、女性の薄毛にはどのような種類があるのでしょう。

女性に見られる代表的な薄毛が、瀰漫性脱毛症(びまんせいだつもうしょう)と呼ばれるタイプの薄毛です。

「瀰漫」には、「広い範囲にわたって」といった意味があります。

瀰漫性脱毛症を発症すると、髪の毛全体のボリュームがダウンしたり、地肌が透けて見えたりします。

中年期以降の女性に多いタイプの脱毛症です。

ヘアカラーやパーマ、頭皮の質に合わないシャンプーなどによって、頭皮環境が悪化することで発症する脱毛症もあります。

粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)や、脂漏性脱毛症(しろうせいだつもうしょう)などがその代表的なものです。

また、女性ならではの脱毛症に、分娩後脱毛症があります。出産を終えてホルモンバランスが変化することと、育児疲れが合わさることによって、一時的に抜け毛の量が増えます。

その他、いつも同じところで髪を結えていたり、分けていたりすることで起こる牽引性脱毛症(けんいんせいだつもうしょう)や、原因がはっきりとわかっていない円形脱毛症などもあります。

 

女性の育毛剤で改善できる薄毛とできない薄毛

女性の育毛剤で薄毛が改善できるかどうかは、育毛剤に含まれている成分、および、薄毛を引き起こしている原因によります。

女性に見られる薄毛の大部分が、ヘアサイクルの乱れによって起こります。

ヘアサイクルは、髪の毛の成長期→退行期→休止期→成長期…といった具合に推移していきます。

正常なヘアサイクルは4年から6年周期とされており、ヘアサイクルが正常であれば、髪の毛の抜けおちた毛穴には、すでに新しい髪の毛が生えてきています。

ところが、何らかの要因によってヘアサイクルに乱れが生じると、髪の毛の成長期が短縮し、十分に成長する前に抜け落ちてしまいます。

そのような毛穴が増えることで、薄毛が進行するのです。

そして、ほとんどの育毛剤が、ヘアサイクルの正常化を目的としています。

そういった意味では、ほとんどの脱毛症は、女性の育毛剤で改善が可能と言えます。

ただ、円形脱毛症だけははっきりとした原因が分かっておらず、病院で治療を受ける必要があります。

一説によると、自己免疫に異常が生じることによって、円形脱毛症が現れるとされています。

また、ストレスによって円形脱毛症が起こるとも言われていますが、ストレスによる自律神経の乱れが、免疫系に異常を起こすからだと考えられています。

おススメ育毛シャンプー5選はこちら

女性の薄毛・白髪の原因

女性の薄毛・白髪の原因についての記事を全て見る

女性の薄毛・白髪ケア方法

女性の薄毛・白髪ケア方法についての記事を全て見る

女性の薄毛・白髪ケア商品

女性の薄毛・白髪ケア商品についての記事を全て見る

ページ上部へ戻る